MENU

井上皆(水球日本代表)Wiki風プロフィール!4兄妹のイケメン高校生

井上皆選手

開催中の2024パリ五輪!

競技はたくさんありますが、その中でも私の推しは…

水球日本代表の井上皆(かい)選手

なんと、現役高校3年生(17)で水球日本代表「ポセイドンジャパン」では最年少!

さらに、ステキな笑顔のイケメンでスタイルも抜群ときています!!

最近ではテレビ番組に出演したり、ニュースで紹介されたりと、一段と注目が集まっています。

今回は、「水球界の期待の星」井上皆選手のプロフィールを、Wikipedia(ウィキペディア)風にまとめてみたいと思います!

目次

イケメン高校生|井上皆(かい)選手|Wiki風プロフィール

氏名井上 皆(イノウエ カイ)
生年月日2006年12月21日
所属京都府立鳥羽高等学校
ポジションFP/DR(フィールドプレーヤー/ドライバー)
出生地アメリカ カリフォルニア州
兄弟姉妹長男:ケント 長女:アン
次男:ジョー 三男:カイ
特徴日本語よりも英語が得意
ポセイドンジャパンの中で唯一の左利き
憧れの選手ドゥシャン・マンディッチ選手(セルビア)
ウサ

イケメンで英語もペラペラ!
女子はたまらないね!


アメリカで水球選手の4兄妹

井上4兄妹
【UTBHOLLYWOOD YouTube】

皆選手が現在通っている鳥羽高校のコーチであり父親の剛(タケシ)さんが、現役時代にアメリカへ渡り水球をしていたことから、井上4兄妹はアメリカ生まれのアメリカ育ち。

そして、気候のよいカリフォルニアでは、水球は「キング・オブ・スポーツ」と呼ばれるほど人気の高い競技。

そのような環境の中で、4兄妹は水球への道を歩み始めます。


5歳から水球の世界へ

皆選手は、兄妹たちの中でもっとも早い5歳から水球をスタート!

14歳以下の子ども達が所属するハンティントンビーチの「ユナイテッド・ウォーター・ポロ・クラブ」で、毎日2時間の練習を欠かさないという熱中ぶり。

時には高校生の兄・ジョーや、姉・アンと一緒に練習をすることも。

9歳以下の大会に2回出場して注目を集め、兄妹と一緒にアメリカのメディアに登場しています。

兄妹と一緒にインタビューを受ける皆選手
【UTBHOLLYWOOD YouTube】
ルナ

この頃から「水球界の期待の星」なんだね


そして、当時9歳の皆選手はインタビューの中でこのように話しています。

「ぼくが大きくなったらオリンピック選手になって、そして上に行って、お父さんみたいになりたいです」

【引用元:UTBHOLLYWOOD YouTube

ウサ

ご紹介した内容の動画【UTBHOLLYWOOD YouTube】をご覧になりたい方はこちらからどうぞ!
約4分です!


長男:井上賢人(ケント)さん

長男のケントさんは、2012年にオーストラリア、2014年にトルコで開催されたFINA U18世界選手権にアメリカ代表で出場。

2015~2018年は、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)に在学。

2015年にはアメリカ代表チームに選ばれ、韓国の光州(クァンジュ)で開催されたFISUユニバーシアードで銅メダルを獲得したという実績の持ち主。

社会人になった現在も、京都の鳥羽高校を訪れては水球の指導をしているとの情報も。


長女:井上晏(アン)さん

長女のアンさんは、子どもの頃から数々の大会を経験。

2015年にFINA U18世界選手権(ニュージランド)、2017年にU20選手権(ギリシャ)、2019年にユニバーシアード(イタリア)に日本代表として出場。

2018~2022年は、ハワイ大学マノア校に在学。

2022~2023年にはイタリアでもプレーをしています。

ルナ

皆選手が強くなるわけだ!


次男:井上ジョーさん

井上ジョーの写真
【UTBHOLLYWOOD YouTube】

次男のジョーさんについては情報が少なかったのですが、アンさんと同じように数々の大会へ参加しており、写真ではメダルを獲得しています。

大学は、長男ケントさんと同じUCLAに通っていたようです。


父親:井上剛(タケシ)さんはアメリカ代表チームを五輪出場へ

井上皆選手の家族
【UTBHOLLYWOOD YouTube】

父・剛さんは水球選手としてアメリカに留学し、引退後はその経験を生かしてアメリカ代表チームをオリンピック出場へ。

さらに、水球をもっと広めたいと、当時皆選手も所属していた「ユナイテッド・ウォーター・ポロ・クラブ」を設立。

2011~2019年にUANA(米国水球連盟)の委員に。

2013~2022年にはFINA(国際水泳連盟)水球技術委員会の役員でもあったことから、世界中を飛び回っていたという。

そして、諦めない心チームワークをとても大切にされており、水球に限らず「学校でも家庭でも助け合うことが大切だと子ども達に伝えています。

父親について語る井上兄妹
【UTBHOLLYWOOD YouTube】
ルナ

なんてステキなお父さん!

ウサ

子ども達から尊敬されているんだね!


祖父:井上宏(ヒロシ)さんも実は水球選手!

戦後の水球のイメージ画像
イメージ画像【引用元:慶應義塾体育会】

なんと、祖父の井上宏さんも水球の選手

慶應義塾大学の水球部に所属しており、学生のためのオリンピックである「ユニバーシアード」の代表メンバー。

1961年(昭和36年)にブルガリアのソフィア、1963年(昭和38年)にブラジルのポルト・アグレへ。

そして1962年(昭和37年)、インドネシア・ジャカルタのアジア競技大会では、優勝を果たしています。

ルナ

すごい!
3世代に渡っての水球一家!

ウサ

水球のDNAが受け継がれているんだね!


井上皆選手のプロフィールをさらに深堀り!

アメリカの水球一家で生まれ育った皆選手。

いったいどのような生活を送っていたのでしょうか。


夏休みはイタリアの水球クラブへ

皆選手は7歳~12歳まで夏になるとイタリアの「ハバワバ水球クラブ、カモーリ・ユナイテッド・ウォーター・ポロ・クラブ」へ。

水中ではゼスチャーで会話ができましたが、水から出た後はスマホのグーグル翻訳を使ってコミュニケーションを。

ハバワバの国際フェスティバルではたくさんの国のチームが参加するため、皆選手は人生で一度は経験すべきイベントだと語っています。

ルナ

国際レベルの強さの原点は
ここにあり!


コロナ禍で日本へ移住

アメリカにいた頃から、祖母の住む福岡には夏になると毎年行っていましたが、日本に住むということは考えたことはなかったようです。

しかし13歳の時、コロナウイルスをきっかけに水球クラブのある京都へ移住し、当時の心境を次のように語っています

「ここに引っ越してきた当初は本当に怖かった。言葉もあまり話せず、最初は友達もあまりいなかったので、それが本当につらかった。でも、水球という親友だけは失いませんでした」
【引用元:WORLD AQUATICS

ウサ

海外生活に慣れている皆選手でも、言葉の壁や友達がいないのはやっぱりツライんだね


現在までの実績を調査!

水球歴12年の皆選手が、日本代表に選ばれるまでの実績を調べてみました!


 


2021年8月第44回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 優勝・最優秀選手(MVP)
2021年12月第14回 全日本ユースU15水球競技選手権大会 ~桃太郎カップ~ 2位
2022年3月第44回 全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 優勝・最優秀選手(MVP)
2022年8月FINA水球U16カデット世界選手権 最多得点賞
2022年9月第77回 国民体育大会水球競技大会 3位
2022年12月第15回 全日本ユースU15水球競技選手権大会 ~桃太郎カップ~ 優勝・最優秀選手(MVP)
2023年6月男子U20水球世界選手権2023 日本代表 3位
2023年8月令和5年度 全国高等学校総合体育大会(水球) 優勝
2024年2月世界選手権大会(水球)2024ドーハ 日本代表
2024年3月第11回 U17アジアエイジグループ選手権 優勝


ルナ

憧れのドゥシャン・マンディッチ選手と2024ドーハで対戦したね!

ウサ

「同じプールで対戦したことは一生忘れられない体験だった」って!


吉川晃司とTV出演!

2024年6月2日、元水球選手の吉川晃司、水球に初挑戦というオードリー春日と共に「行列のできる相談所」に出演!

「アニマル」という水球の練習方法で、春日と皆選手がガチンコ対決

皆選手に一瞬で水中に沈められてしまう春日に、吉川晃司が大爆笑!

必見です!


パリ五輪への想い

井上皆選手
【NHK NEWS】

海外のインタビューで皆選手は、究極の夢・オリンピックについてこのように語っています。

水球を始めたときからオリンピック選手になりたかった。
父が若い頃に代表チームに所属していたけれどオリンピックに行けなかったことを知っていたので、もちろん父に勝ちたいという気持ちはあるけれど、ぼくは父をオリンピックに連れて行きたかったんです。

今のぼくがいる場所に到達するために、家族はあらゆる犠牲を払ってくれました。
本当に大変だったと思います。だから、家族にも誇らしい気持ちになってもらいたいです。
【引用元:WORLD AQUATICS


ルナ

皆選手や家族みんなの夢が叶うんだね!

ウサ

オリンピック初戦はなんとセルビア
また憧れのドゥシャン・マンディッチ選手と対戦!

7月28日(日)
19:05~
セルビア(16点)vs日本(15点)
7月30日(火)
22:00~
日本(13点)vsフランス(14点)
8月2日(金)
04:05~
ハンガリー(17点)vs日本(10点)
8月3日(土)
17:30~
スペイン(23点)vs日本(8点)
8月5日(月)
20:35~
オーストラリア(13点)vs日本(14点)
8月7日(水)準々決勝 21:00~、22:35~、19:00~、20:35~
8月8日(木)準々決勝 02:00~、03:35~
8月9日(金)5~8位決定戦 20:00~、準決勝 21:35~
8月10日(土)5~8位決定戦 01:00~、準決勝 02:35~
8月11日(日)7位決定戦 02:35~、 5位決定戦 16:00~、 3位決定戦 17:35~、 決勝戦 21:00~


パリとの時差は約7時間!


そして、日本時間の8月6日、水球男子の予選リーグが終了。

残念ながら日本は1勝4敗で予選リーグ敗退。


ポセイドンジャパン公式Instagramには下記のコメントがありました。

目標としていたベスト8進出は叶いませんでしたが、皆さんの応援が選手一人ひとりの力となり最後まで戦い抜くことができました。たくさんの応援、本当にありがとうございました‼️

【引用元:Instagram


また4年後のロサンゼルスオリンピック(2028)に期待をしたいと思います!

ガンバレ!井上皆選手!!

ガンバレ!ポセイドンジャパン!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次