2025年7月の衆議院選挙に出馬予定の平野雨龍さんの街頭演説が、SNSやYouTubeで話題になっています。
着物姿で街頭に立ち、中国問題への鋭い見解や、日本国民としての強い意識に基づいた主張がSNSで広がっています。
一部で「帰化人ではないか?」という噂もありますが、平野雨龍さんはれっきとした日本国籍を持つ政治活動家です。
衆議院選挙に向けた真剣な姿勢と具体的な政策提言は、今後の政界に新たな風を吹き込む存在として注目を集めています。
今回は、そんな平野雨龍さんの政策をわかりやすく解説しながら、命がけと話題の街頭演説も一緒にご紹介していきたいと思います!
平野雨龍さんの名前の由来や、プロフィールについてはこちらをどうぞ!

平野雨龍の政策をわかりやすく解説!

まずは、平野雨龍さんの「成し遂げたい政策」から調べてみました。
【成し遂げたい政策】
- 中国人に対する土地規制
- 中国人に対するビザ規制
- 中国人に対する帰化厳格化
- 中国人に対する経営管理ビザ廃止
- ウイグルジェノサイド認定
- ウイグル強制労働防止法
- スパイ防止法
- 被選挙権の引き下げ(衆院18歳から)
- 国会議員の定年制度(70歳まで)
- 祝日法改正(四方拝・紀元節・天長節・明治節の復活)
①中国人に対する土地規制
平野雨龍さんは、
「現状の制度では中国人や中国系企業による土地買収が進み、日本の安全保障や経済的自立に脅威をもたらす」
と警鐘を鳴らしています。
中国共産党は党員に金を渡して日本の土地を買いまくれます!(そして5年住めば帰化)これを侵略と言わずして、なんと言うのでしょうか!?今すぐ中国人が土地を買えないように法改正するべきです!!pic.twitter.com/EVMEZ9OXMQ
— 平野雨龍 Uryu Hirano🐉 (@uryuhirano) April 15, 2025
②中国人に対するビザ規制
・富裕層向けに10年間有効な観光マルチビザを新設
・団体観光ビザの滞在可能日数を15日から30日に延長
・65歳以上の申請者については、在職証明書の提出が不要


2024年12月25日に流れたニュースのことだね!
③中国人に対する帰化厳格化
平野雨龍さんは、
言語能力に関わらず300万円あれば5年で誰でも帰化できる「日本の帰化制度が緩すぎる」と問題視しており、「特に中国人に対して帰化要件を厳しくする」
ということを主張しています。

諸外国での帰化申請はもっと条件が厳しいんだって!
④中国人に対する経営管理ビザ廃止
「中国人は『経営管理ビザ』で移住し、日本国内で中国経済圏を作っている」
と、平野さんは「経営管理ビザ」の危険性を街頭演説で訴えています。
敵国の人間が経営管理ビザで次々と移住して来ています!資本金500万あれば日本語喋れなくても移住出来るんです!今すぐ中国人の経営管理ビザを廃止して下さい!pic.twitter.com/NLob3PxBbm
— 平野雨龍 Uryu Hirano🐉 (@uryuhirano) April 5, 2025

日本経済にも悪影響を及ぼすと危惧しているんだね
⑥ウイグルジェノサイド認定
平野雨龍さんは、
「中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区」での人権侵害(強制収容所、強制労働、虐殺など)を「ジェノサイド(集団虐殺)」として日本政府が公式に認定すること
を目指しています。
2017年の時点で312万人のウイグル人女性が強制不妊手術をされています!下は18歳、上は59歳まで!これが中国が行っている民族浄化です!ナチスドイツと同じテロ国家です!pic.twitter.com/Dum7NvTSti
— 平野雨龍 Uryu Hirano🐉 (@uryuhirano) April 10, 2025
⬜️私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~ 清水ともみhttps://t.co/QwHDMqGJyD
— フィフィ (@FIFI_Egypt) September 5, 2019
中国共産党によるウィグル人への弾圧、実際にウィグル人の女性に起きた悲惨な出来事が漫画で綴られています。 pic.twitter.com/nuqLjnJRy2

フィフィさんが紹介している「ウイグル漫画」は下記のサイトから全て読むことができます!
⑤ウイグル強制労働防止法
そして、ウイグルについてはもう一つ、
ウイグル自治区での強制労働による製品の日本国内流通を防止する法整備
も訴えています。これは、
に、日本でも同様の仕組みを導入しようとするものです。

UFLPAによって、強制労働に関わる製品がアメリカに入ってこないようになり、企業は人権に配慮した行動を求められるようになったんだ!
⑦スパイ防止法
平野雨龍さんは、日本にはない
「スパイ防止法」の制定
を強く主張しています。
中国人と中国共産党は区別出来ないのですから、中国人は全員が中国共産党スパイだと思って接するべきです。YouTube是非見て下さい。https://t.co/qRnO4QHUQx pic.twitter.com/nsSuOdO4hC
— 平野雨龍 Uryu Hirano🐉 (@uryuhirano) March 19, 2025
G7先進国の「スパイ防止法」の有無
アメリカ | あり(連邦法典等でスパイ行為を厳罰化、最高刑は死刑) |
イギリス | あり(国家機密法等、2023年にも法改正、拘禁刑あり) |
ドイツ | あり(刑法等でスパイ行為を厳罰化、無期懲役あり) |
フランス | あり(刑法等でスパイ行為を厳罰化、無期懲役あり) |
イタリア | あり(刑法等でスパイ行為を厳罰化) |
カナダ | あり(刑法等でスパイ行為を厳罰化) |
日本 | なし(スパイ防止法未制定。特定秘密保護法等で一部対応) |

スパイ防止法がないのは日本だけ!?
⑧被選挙権の引き下げ(衆院18歳から)
平野雨龍さんは、
被選挙権年齢(政治家になれる年齢)を18歳へと引き下げる
ことを政策に掲げています。

選挙権年齢と成年年齢は18歳になったけど、被選挙権年齢は変わってないね
⑨国会議員の定年制度(70歳まで)
国会議員に対して「定年制度」を導入し、70歳を上限とすること

これは、多くの国民も感じていることではないかな?
私が対中以外でやりたいのは、国会議員の定年制度と被選挙権の引き下げです。衆議院を18歳から、参議院を20歳から出れるようにします。10代が生きやすい世界を作るには、10代の代議士が必要です。pic.twitter.com/aluXEfiOIm
— 平野雨龍 Uryu Hirano🐉 (@uryuhirano) March 30, 2025
⑩祝日法改正(四方拝・紀元節・天長節・明治節の復活)
祝日法改正として「四方拝・紀元節・天長節・明治節」の復活
を政策に掲げています。
- 四方拝(しほうはい)
元日に天皇が天地四方を拝し、国家安泰や五穀豊穣を祈る宮中行事。平安時代から続き、戦前は国の行事、戦後は天皇家の私的行事となった。 - 紀元節(きげんせつ)
神武天皇即位の日(2月11日)を祝う祝日。1948年に廃止されましたが、1966年に「建国記念の日」として復活した。 - 天長節(てんちょうせつ)
天皇の誕生日を祝う祝日。明治天皇の誕生日(11月3日)が天長節とされ、戦後は「文化の日」とされた。 - 明治節(めいじせつ)
明治天皇の誕生日(11月3日)を記念する祝日。1927年に制定され、1948年に廃止された。

日本の歴史・皇室・文化への敬意と継承を国民生活の中で明確にすることを目指しているんだね
政策以外でやりたいこと
平野雨龍さんは、政策以外にもやりたいと思っていることが多数ありましたので、ご紹介します。
- 対中政策(中国製不買運動)
- 虐待育ちとの共存(こども家庭庁の名称変更、共同親権阻止、トラウマ治療の保険適用、虐待育ちが自立する為の支援金)
- 伝統文化の保護及び継承
- GDP2位奪還(日本製購入を呼び掛け、労働力を日本に戻す、世界を巻き込んだ日本製経済圏の構築、世界に向けた日本製キャンペーン)
- 香港人、台湾人との関係性強化
- 農林水産物の魅力を世界へ
- 着物を着て民族衣装を継承

平野さんならではの思いがたくさん込められているんだね
平野雨龍の命がけの街頭演説が話題!
平野雨龍さんは、自身のX(旧Twitter)で、下記のようにポストしています。
多くの中国人が私に中指を立てたり、撮影したりします。
いつ刺されても不思議ではありません。
引用元:平野雨龍X公式
私の動画は中国のサイトに転送されているので、多くの中国人が私に中指を立てたり、撮影したりします。いつ刺されても不思議ではありません。それでも私は祖国日本を守る為に戦います。中国人を日本に入れるな。 pic.twitter.com/ma9EzNrPq0
— 平野雨龍 Uryu Hirano🐉 (@uryuhirano) April 14, 2025
2024年、中国では日本人を狙った刺殺事件が起きました。

平野さんは命の危険を感じながらも街頭に立っているんだね
平野雨龍の参議院選挙出馬へ向けての現状は?
平野雨龍さんは、選挙に出馬するための供託金300万円は集まったとSNSに投稿されていました。
しかし、選挙に必要な目標額にはまだまだほど遠いようです。
個人献金の目標は1500万円ですが、現状は500万円です。
これでは供託金とチラシ(30万部)とポスター(1万6千部)と選挙ドットコム更新費(16万円)しか出せません。
引用元:選挙ドットコム
(一部抜粋)
このままだと選挙カーと選挙事務所を契約出来ません!皆様のご支援が必要です!どうぞ宜しくお願い致します!!🙇🏻♀️
— 平野雨龍 Uryu Hirano🐉 (@uryuhirano) April 14, 2025
▽ 個人献金(クレジットカード)https://t.co/dZvrkc7vH4
▽ 個人献金(銀行振込)https://t.co/Fp3OyseU2R pic.twitter.com/e6Bb8hC3L3

日本は選挙に出馬するのに、世界一お金が必要なんだね
まとめ
- 平野雨龍の政策とは?
-
- 中国人に対する土地規制
- 中国人に対するビザ規制
- 中国人に対する帰化厳格化
- 中国人に対する経営管理ビザ廃止
- ウイグルジェノサイド認定
- ウイグル強制労働防止法
- スパイ防止法
- 被選挙権の引き下げ(衆院18歳から)
- 国会議員の定年制度(70歳まで)
- 祝日法改正(四方拝・紀元節・天長節・明治節の復活)
- 平野雨龍の命がけの街頭演説とは?
-
対中強硬派としての演説内容のため「いつ刺されてもおかしくない」と平野さん自身でSNSに投稿している。
- 平野雨龍の衆議院選挙出馬に向けての現状は?
-
選挙に出馬するための供託金300万円は集まったが、目標額の1500万円にはまだほど遠い。

平野雨龍さんの今後に、引き続き注目していきたいと思います!